これを聴いて死ね〜ブリティッシュ・フォーク・ナウ〜2022年更新の表紙


2022年12月15日更新の表紙

はい、という事で、激動の2022年も12月になりました。

という事で、年末恒例!2022年のナンバー・ワン・レコードの発表です。
ジャジャ−ン!

ただ今年は、この作品で決定!と言えるほど枚数買っていなくて焦りますが
年末恒例なので仕方ない・・・焦りながら発表したいと思います!
ジャジャ−ン!

まず最初に年末恒例!ベスト10の発表!からいきたいけれど
本当に枚数買っていないので、ベスト10じゃなくてベスト8にしますね。
このベスト8の中から果たしてどの作品がナンバー・ワンの栄光を掴むのか?
ベスト8ともなると、やはりどの作品もレベルが高いので
手に汗握る熱戦が楽しみですね!ワクワク。

MakingMoney.jpg
Camera Obscura 「Making Money (4AD B-Sides & Rarities)」 (2022)
米 4AD 4AD0462LPE (LP)


まずはイギリス代表で選んだカメラ・オブスキューラ。
イギリス代表といっても、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドと
4つの地域があるので、正確にはスコットランド代表のバンドになりますね。
素敵な切り絵ジャケットに登場しているのは故キャリー・ランダーさんで・・・涙。
こちら新録ではなく編集盤ですが、ジャケットの図柄も含めた魅力で優勝候補です。

TheresNothingButPleasure.jpg
Bubble Tea And Cigarettes 「There's Nothing But Pleasure」 (2022)
スペイン Elefant Records ER-1281LP (LP)


続いてアメリカ代表、男女デュオのバブル・ティー&シガレッツ。
グループ名にもシガレッツって入っているけれど
出てくる音もシガレッツ・アフター・セックスに激似な事になっていて
こんなに似ていていいの?くらいのレベルの激似でビビります。
つまり、とてつもなく素晴らしくて、若くてヤングな新人ながら優勝候補です。
ジャケットの全裸の女性はヴォーカルのルイナン・ツゥァンちゃん本人なのかな?
「ツゥァンちゃん」は、もちろん読み方適当シリーズですので、悪しからず。
なおバブル・ティーとはタピオカ・ティーの事。
皆に言いふらして、俺、物知りだろ?と自慢して、嫌がられましょう。

QuiteSmallHappiness.jpg
Pervenche 「Quite Small Happiness」 (2021)
日 KiliKiliVilla KKV-138VL (LP/2022)


そして日本代表はこちら、ジャジャーン!ペルヴァンシュで決定です。
出てくる音の素晴らしさプラス、迫力の猫ジャケも魅力のネコードですよー。
こちら、2021年にカセット・テープでリリースされていた作品ですが
2022年にLP化されたヤツを購入したので、2022年の優勝候補入りです。
静かなる感動がじわじわ、ゆらゆらと迫ってきて、マジ、ホント良いわぁー。

・・・と、ここまで3作品並べてみましたが、優勝候補の本命であるブラジル代表
チン・ベルナルデスさんの2ndアルバムも入る予定だったのだけど
LPを買おうと思ったらドリアン価格だっため、まだ買えていなくて・・・焦ります。
・・・ん?「ドリアン価格」って何だ?

他にもベスト8候補で、フランス代表、アルゼンチン代表、クロアチア代表
モロッコ代表、オランダ代表、ポルトガル代表、イングランド代表も選びたいけれど
本当にベスト8を選べるほど買っていなくて、聴いていなくて・・・焦ります。

・・・あ、これ、別にサッカー、ワールドカップ・カタール大会の話ではないですよ。
あくまで2022年の優勝候補レコードのベスト8の話ですので。
国名を並べたら、何だかワールドカップぽくなっちゃって
間違われそうで・・・焦りますね。

さて、ナンバー・ワンはどの代表かな?
とにかく楽しみ!ワクワク。
 

2022年11月6日更新の表紙

無理だからー!本当に無理だからー!

・・・という事で、この度、価格改正が行われたのでご報告致します。

今までわたくし、2,000円台、そしてギリ3,000円台前半を通常価格と考えていて
3,000円台後半〜4,000円超えはシャインマスカット級の高級品!
5,000円を超えたら果物の王様ドリアン級の最高級品!と言っていました。

しかしどうやら、世の中の物価とわたくしの金銭感覚(収入)は乖離していて
収支の見直しをして価格改正を行った結果、4,000円は通常価格という事になり
ここに消費税10パーセントを乗せた、4,400円も通常価格になりました。

えーと・・・これからは4,400円が通常価格なので
この価格帯のヤツもバンバン買うぞー!
・・・なんて事、無理だからー!本当に無理だからー!

あ、もうお分かりとは思いますが、これ、何の話をしているかというと
新品LPの価格の話で、とにかく本当に無理だからー!って事で
4,400円のLPなんて本当に本当に無理だからー!

無理なので仕方ない、涙をこらえ、歯をくいしばって、手元にある作品を聴きます。
今回は2000年代前半に登場したバンドを聴いてみましたよー。

SoMuchForTheCity.jpg The Thrills 「So Much For The City」 (2003)
欧 Virgin Records V 2974 (LP)

最初に聴いたのはアイルランドのスリルズの1stアルバム。
カタログ番号はヴァージン・レコード栄光の「V 2974」で、ニクナシ!語呂がイイね!
こちら第73号 2003/8/6 ヤング・サウンド炸裂にキクチくんも赤面で書いています。

彼らは3rdまで出して解散。3枚とも、とっても、とっても素晴らしかったけど
今聴き返すと、この1stが最も「これぞスリルズ!」って感じかな?名作!

なお、ヴァージン最初のLPはMike Oldfield 「Tubular Bells」で番号は「V 2001」です。

AllYearsLeaving.jpg The Stands 「All Years Leaving」 (2004)
欧 The Echo Label ECHLP 50 (LP)

続いてはリヴァプールから登場したスタンズの1stアルバム。
カタログ番号はエコー・レーベル栄光の「ECHLP 50」で、50番!キリがイイね!
第98号 2005/4/2 ヤング芸人のアルバムをゲットでハンサム気取りで書いています。

彼らは2ndまで出して解散。2枚とも、とっても、とっても素晴らしい作品でした。
今聴き返すと、やはりこの1stが最も「これぞスタンズ!」って感じかな?名作!

エコー・レーベルの最初のLPはJulian Cope 「Autogeddon」で番号は「ECHLP 1」です。
・・・と、詳しく知っているかのように書いていますが、この作品、聴いた事無いです。

HalLP.jpg Hal 「Hal」 (2005)
英 Rough Trade Records RTRADLP160 (LP)

そしてアイルランドのハルちゃんの1stアルバムも聴きます。
「ハルちゃん」と「ちゃん」付けしているけど、男性3人組のバンドです。
カタログ番号はラフ・トレード栄光の「RTRADLP 160」で、160番!キリがイイね!
A2の「Play The Hits」は2005年の第1位!(自分チャート)の激烈な名曲。
彼らは2012年に2ndを出し、その後活動しているかどうか詳しく知りませんが
2nd以降は作品の発表はしていない模様です。

CDレビュー・・・第107号 2005/10/31 ヤングなロックで加齢臭をブッ飛ばせ!
LPレビュー・・・第151号 2009/4/25 21世紀のナウい音楽で盛り上がって行こうぜ!

ラフ・トレードのLPは元々はカタログ番号「ROUGH」というのを使っていましたが
1990年代に経営破綻(?)し、暫く活動を停止。
そして復活して「RTRADLP」の番号を使い始めたんだよなぁ・・・確か。
もし違っていたら、すいません。

TheMagicNumbersLP.jpg The Magic Numbers 「The Magic Numbers」 (2005)
欧 Heavenly Recordings HVNLP 53 (LP)

最後に聴くのはロンドンのマジック・ナンバーズの1stアルバム。
カタログ番号はヘヴンリー栄光の「HVNLP 53」、53でゴミだね!語呂がイイね!
こちら、CDは1枚物ですが、LPは2枚組、更に片面のみ収録の7インチ付き!
この素晴らしいアルバムも紹介しています。
第151号 2009/4/25 21世紀のナウい音楽で盛り上がって行こうぜ!

マジック・ナンバーズは2nd「Those The Brokes」もヒジョーに良かったけど
何だか暗いトーンの3rd「The Runaway」で、うーん・・・4th「Alias」も、うーん・・・
5th「Outsiders」は聴いていない・・・と、バンドの活動は続いている模様です。

そして、ヘヴンリーの最初のLPはSaint Etienne 「Foxbase Alpha」で「HVNLP 1」。
ついでに「HVNLP 2」はThe Rockingbirds 「The Rockingbirds」ときたモンだ!

カタログ番号がバーコードの数字そのままだったりするとゲンナリするけど
今回並べたアルバムは全部ちゃんとしたカタログ番号があってイイね!
まあ、カタログ番号など、どうでもいいっちゃーどうでもいいけれど
バーコードの数字と同じにするのには断固反対しますし
カタログ番号もレコード盤の楽しみの内のひとつでもあるのです。

さて、本日、価格改正が行われたので、これからは価格が高い!
シャインマスカット価格!ドリアン価格!などとはいっさい言わない事にしました。
もし「ドリアン価格」とか言っているの見かけたら、迷わず通報して下さい。

・・・ん?「ドリアン価格」って何だ?
 

2022年10月9日更新の表紙

ああ、ドラ息子になりたいなぁ。

いいなぁ、ドラ息子。

ほら、ドラ息子になれば、親の金を好きなように使って
高額なLPもバンバン買えるじゃないですか!

例えばビートルズ「リボルバー」2022年版、日本盤LP、税込6,380円!
えええぇー!1枚物でこの価格なの?僕の収入では無理だけど
ドラ息子なら買える!ドラ息子なら親の金を使って買える!

そして「リボルバー」LP4枚&7インチのデラックス版は税込32,450円!
えええぇー!驚きの価格だけど、ドラ息子なら買える!親の金を使って買える!

まあ、ビートルズに関しては高くても買う人が多いので、こんな価格なのかな?
しかし、今後はこの価格が基準値みたいになってしまいそうで怖いですねー。
いや、基準どころか、今後更に価格が上がっていく事もあり得ます。

天才子役になってガッポリ稼いで、シャインマスカット級の高額LP
そして更に高額な果物の王様ドリアン級の価格のLPも、あれもこれも
涼しい顔して買ってやる!宣言をしてから、だいぶ経ちましたが
白状してしまうと、わたくし、恥ずかしながら、まだ天才子役になれていなくてねぇ。
そこで親の金を好きなように使えるドラ息子に憧れるようになったのです。

もはやドリアン価格の新譜LPは買えないので
憧れのドラ息子生活を妄想しながら、昔買ったアルバムを聴きます。
じゃあ、今日はロッキンバーズを聴きますか・・・ん?「ドリアン価格」って何だ?

TheRockingbirds.jpg The Rockingbirds
「The Rockingbirds」 (1992)

英 Heavenly/Columbia HVNLP 2 (LP)

ロッキンバーズは英国のカントリー・ロック・バンドで、こちらが1stアルバムです。
A面1曲目「Gradually Learning」からボビー・ジェントリー(!)が歌詞に登場し
エンディングでは「Thanks to you」とコーラスが繰り返され感動・・・
アルバム全編でも感動&かっちょ良いカントリー・ロックの連続で、素晴らしい!
プロデュースはクライヴ・ランガー(!)
この1stは第5号 2000/2/11で紹介しています。

WhateverHappenedToTheRockingbirds.jpg The Rockingbirds
「Whatever Happened To The Rockingbirds」 (1995)

英 Heavenly/Cooking Vinyl COOK 084 (LP)

2ndです。1stでメンバーだった元ウェザー・プロフェッツ組の2人は脱退。
1stよりも、ロック度抑えめで、よりカントリー色が強い印象です。
つまりサイコー!って事です。本当に良い曲満載で、素晴らしい!
プロデュースはエドウィン・コリンズ(!)

バンドはアルバム2枚で解散し、フロントマンのアラン・タイラーはソロ活動。
左利きのアランのソロ作「So Far」も第147号 2009/1/3で書いていますよー。

そしてバンドはこっそりと再結成。2013年にこっそりと3rdを出しました。

TheReturnOfTheRockingbirds.jpg The Rockingbirds
「The Return Of The Rockingbirds」 (2013)

欧 Loose Music VJCD205 (CD)

解散したバンドの再結成作品って、やっぱり解散前より劣る場合が多いですが
ロッキンバーズに関しては、全くそんな事無く、これ、マジで凄く良いですよ!

・・・と、アルバムを買ったのはここまで。
2019年に4th「More Rockingbirds」が出ていたけど、聴いていなくて
さっきちらっと試聴してみたら・・・ああ、どうしましょう、良い!

調べたら、4thアルバムは配信の他、CDとLPも出ているんだね。
とても良い内容なので、LPが欲しくなってきたけど、やっぱりドリアン価格なので
天才子役かドラ息子か、どちらかになってからじゃないと買えないよなぁ。
・・・ん?「ドリアン価格」って何だ?

では、最後にプチ情報。
ロッキンバーズのデビュー・シングルはプロデュースがピーター・アスター(!)
ウェザー・プロフェッツのリズム隊がメンバーだった関係もあるけれど
今回はあえて、いつもは触れないプロデューサー名も出してみました。
クライヴ・ランガー、エドウィン・コリンズ、ピーター・アスター・・・
このラインの系譜、何か見えてきませんか?
もし何かを感じたら、それは正解!それがロッキンバーズ!

しかし、「ドリアン価格」って・・・ホント何なんだ?
 

2022年9月7日更新の表紙

ああ、並べたい、並べたい・・・
ジャケット並べたい、並べたい、並べたいなぁー。

・・・あ、以前、2020年11月20日に更新した表紙でも書いたので
ご存知とは思いますが、わたくし、とにかくジャケットを並べたいタイプなので
思い切って「並べ隊」に参加しているのです。

とにかくジャケットを並べて、眺めて、無駄に喜んだり、がっかりしたり・・・
「並べ隊」に参加して、そんな泣き笑いの毎日を送っております。

そして、この2022年の夏に購入した作品も、ああ、並べたい、並べたい・・・
もうガマンできないので、並べてみたところ
青緑の色合いのジャケットのヤツが続出!

続出といっても3枚ですけど・・・
購入枚数が少ない中で、同じような色合いが3枚も続出するなんて
これは無駄に喜ばないといけないタイプのスペシャルな出来事ですよ!
そんな泣き笑いのスペシャルな毎日こそが「並べ隊」なのです。

では、青緑の色合いの3枚、並べたいので、並べましたー。

BlueVeryPavilionVol2.jpg DentroAlTuoSogno.jpg QuiteSmallHappiness.jpg

「Blue-Very Pavilion Vol.2」 (2022)
日 blue-very label blvd-027 (CD)


左はブルーベリー・レーベル3周年記念のコンピレーションCD。
今までブルーベリーからリリースされた楽曲をカバーした作品、全13曲。
ブルーベリーからのリリース、全部追いかけている訳ではないですが
半分以上、知っている曲でした。小林しのちゃん(キャー!)も歌っていますし
しのちゃんの曲「Forget Me Not」もカバーされていて、キャー!キャー!

・・・と、しのちゃん(キャー!)の事しか言っていませんが、これは素晴らしい!
マジで良い曲がずらーっと並んでいて、聴いたら間違いなく盛り上がる楽しい1枚。
ジャケットはA5サイズの2つ折りの紙で、そのおかげで価格が抑えられた?
定価1500円プラス税・・・まあ、この内容なら2500円でも買うけどね!

Cristina Quesada 「Dentro Al Tuo Sogno」 (2022)
スペイン Elefant Records ER-1275LP (LP)


真ん中は、ケサダちゃんを聴いたのは今朝だ!こと
スペインのクリスティーナ・ケサダちゃん。もちろん聴いたのは・・・今朝だ!
これは3rdアルバムで、前作に続いて、ガッツリとシンセ・ポップをやっています。
ユーロビート、ディスコ、テクノ感もあるけど、割とゆったりとした曲が多めで
ダンス曲集というよりも、シンセ歌謡という感じでしょうか。

歌声は相変わらず可愛らしく、デレデレ、ニヤニヤしながら聴きましたが
1stのようなアコースティック・ポップはもうやらないのかな?
1stはA1からジーザス&メアリー・チェインを甘々の激カワでカバーしていて
あれは気絶するレベルだった・・・ああ、また気絶したいなぁ。

Pervenche 「Quite Small Happiness」 (2021)
日 KiliKiliVilla KKV-138VL (LP/2022)


そして右側は子猫がニャー!なペルヴァンシュ。
LPサイズで迫力があるニャー!やっぱりLPは良いニャー!こと
元々は2021年にギャラクシー・トレインからカセットで出た作品のLP化です。

サウンドはヴェルヴェット・アンダーグラウンドの3rdみたいな音で
とにかく圧倒的に素晴らしく、もう、素晴らしい音楽としか言いようがありませんね。

男女ヴォーカル(女性ヴォーカル多め)で、歌詞は英語、同内容のCD付き。
封入された素晴らしいつくりのジンには、あの人も、あの人も
全員コメントを載せていて、本当に全員コメントしていますよ。
こんなに全員コメントする程、待たれた作品だったのか・・・知らなかった。
なお、ペルヴァンシュは日本のグループですので・・・念のため。

しかし、やはり、ジャケットを並べると、とにかく色々と楽しいですね。
その多くはどうでもいい事だったりして、だから何?って感じもあるけど
それでもやっぱり並べたい、並べたい、ああ、もっと並べたい!

えっ?あなたも「並べ隊」に参加したいって?
そう、「並べ隊」は入隊、脱隊が自由、年会費も無料、いい事しかありません。
でも女性は自動的に「並べたガール」の方の参加になっちゃいますけど・・・

ただ今回はウルトラ・ジャンプアップ・チャンス・キャンペーン中なので
参加希望の方に入力フォームを用意しています。
とにかくジャケットを並べたいあなた!
これは絶対に見逃せませんよ!→入力フォームへGO!
 

2022年8月22日更新の表紙

今やこんなボンクラなわたくしですが、若くてピッチピチだった全盛期は
LP、CD、シングル盤など、月30枚とか平気で買っていましたよ。

今よりも忙しくて時間も無かったはずだけど、若くてピッチピチだったため
今月30枚、来月も30枚、再来月も・・・と買っていても、ガッツリ聴けていましたね。

若くてピッチピチだった全盛期、何をそんなに買っていたかというと
ヤングなロックの新譜も買っていましたが、オヤジ・ロックにも手を出しはじめ
特にボブ・ディランとヴァン・モリソンという、存在だけでも凄みを放つ2人の
旧譜LPは1990年代にほぼ全部揃える事に成功しました。

世間的には完全にCDに移行した1990年代、アナログ盤は不人気で
おかげで中古LPは品揃え豊富、価格も安めで、割とすぐに揃えられたのでした。

またこの頃は、誰も買わずに売れ残っていた新品LPもまだ転がっていました。
ヴァンの「ビューティフル・ヴィジョン」と「インナーティキュレイト・スピーチ」は
渋谷のレコード店、リバプールで、誰も買わずに売れ残っていたLPを見つけ
あと、グラム・パーソンズ「グリーヴァス・エンジェル」もリバプールで買ったなぁ。

・・・という事で、ボンクラなわたくしが今回語るのはボブ・ディラン。
若くてピッチピチだった1990年代に旧譜を聴きまくり、「ブロンド・オン・ブロンド」
「ブリンギング・イット・・・」「デザイアー」「スロー・トレイン」などのLPに
何だかわからないけれど、とにかく凄くて、圧倒されるわぁ、ロックだわぁ。
凄ぇ!とか思っていた時、はじめてリアル・タイムで買った新譜がこれだった・・・

 GoodAsIBeenToYou.jpg GoodAsIBeenToYouBack.jpg
 Bob Dylan 「Good As I Been To You」 (1992)
 オランダ Columbia 472710 1 (LP)


何だこれ?騙された!級のギター1本の弾き語りフォーク・アルバムだぁ!
弾き語り、イヤではないけど、フォークなディランは1960年代だけだと思っていたら
はじめてリアル・タイムで、期待して買った新譜がまさか弾き語りだなんて!
それも全曲トラッドで自作曲ナシ。完全に騙された、金返せ!

そして次作はディラン本人は最後にちょっと登場するだけの30周年記念ライブ。
うわぁ、オヤジ・ロック大会だ!金返せ!な3枚組LPを挟んで出たのがこれ。

 WorldGoneWrong.jpg WorldGoneWrongBack.jpg
 Bob Dylan 「World Gone Wrong」 (1993)
 オランダ Columbia 474857 1 (LP)


ハーフ・シャドウのディランのジャケットは凄くカッコ良いけど
マジか?嘘でしょ?嘘だと言って!うわぁー、また騙された、金返せ!な
全曲トラッドの弾き語りフォーク第2弾アルバムなのでしたー。

まあ、若くてピッチピチだったので、この1990年代の弾き語り作品2枚も
期待外れだったなぁーと思いながらもガッツリと聴いていました。

詳しいインフォメーションも試聴も無しに買って、聴いてはじめてわかる
騙された!金返せ!状態。買ってしまったから仕方ない、聴くか・・・状態。
若くてピッチピチだったので、そんな状態だって楽しめていましたよ。

ところが今や、内容、価格を吟味して、厳選して、買うか買わないかを決め
月に2〜3枚しか買わないというボンクラになってしまったわたくし。
まったくチャレンジ精神が無くなってしまい、金返せ!と叫ぶ事も無くなりました。

またいつか、毎月毎月30枚くらいチャレンジ購入して、金返せ!と叫びたいよ。
・・・ああ、若くてピッチピチだった全盛期が懐かしいなぁ。
もう今ピッチピチなのは、レコード棚だけですからね!収納できねー!
 

2022年8月1日更新の表紙

ここ数年、最後の頑固オヤジ(僕が勝手に命名)こと
ヴァン・モリソンがやり過ぎな事が判明!

年2枚とか、ガンガン、アルバム出すよなぁーとは思っていたけれど
実際にLPを並べてみたら、相当にやり過ぎな事が判明!

2016年に1枚物のLP「Keep Me Singing」を出した後は
2枚組→2枚組→2枚組→2枚組→2枚組→3枚組→2枚組と出している事が判明!
どうっすか?やり過ぎでしょ?

まあ、2枚組といってもコンパクト・ディスクだと1枚物なので
強引に2枚組LPになっているタイプではありますが、ヴァンは長尺曲も多いので
だいたい片面15分くらいはあり、普通に2枚組として聴ける事が判明!

では、2017年の「Roll With The Punches」から最新作までLPを並べてみます。
ちなみに最後の1枚物LP「Keep Me Singing」(2016)の前のアルバム
「Duets: Re-Working The Catalogue」(2015)も2枚組LPだった事も判明しました!
ああ、1枚物LPが懐かしいよ・・・くっそー、1枚物のLPが聴きたいなぁー。

 RollWithThePunches.jpg RollWithThePunchesBack.jpg
 Van Morrison 「Roll With The Punches」 (2017)
 欧 Exile/Caroline International 5771852 (LP)


全15曲入り、見開きジャケの2枚組LP。ダウンロード・コード付き。
こちら、リリース前に宣伝されていたジャケットはプロレスの写真だったけれど
なぜかボクシングに変わってしまいました。プロレス・ジャケ作品ってほぼ無いので
期待していたのに変更されてしまい残念・・・うーん、マッチョ・ドラゴン級の衝撃・・・・
そしてこのアルバムから、裏ジャケの曲名表示も何だかやたらと大きくなり
CDだったらちょうど良さそうな文字サイズだけど、LPで見るとでかいですよー。

 Versatile.jpg VersatileBack.jpg
 Van Morrison 「Versatile」 (2017)
 欧 Exile/Caroline International 6708156 (LP)


全16曲入り、見開きジャケの2枚組LP。ダウンロード・コード付き。
カバー多めのジャズ・ヴォーカル作で、気持ち良くスウィングしています。
そして裏ジャケの曲名表示・・・1、2、A、B、C、Dの表示でかっ!

 YoureDrivingMeCrazy.jpg YoureDrivingMeCrazyBack.jpg
 Van Morrison And Joey DeFrancesco 「You're Driving Me Crazy」 (2018)
 欧 Exile/Legacy 19075820041 (LP)


全15曲入り、見開きジャケの2枚組LP。ダウンロード・コード付き。
オルガン&トランペットのジョーイ・デフランセスコさんとの共作名義で
彼の凄い演奏もたっぷり入ったジャズ寄りのアルバム。
やはり裏ジャケの曲名でかいです。1、2、3、4の表示でかっ!

 TheProphetSpeaks.jpg TheProphetSpeaksBack.jpg
 Van Morrison 「The Prophet Speaks」 (2018)
 欧 Exile/Caroline International 7707173 (LP)


全14曲入り、見開きジャケの2枚組。これ以降はダウンロードは付いていません。
腹話術人形さえ黙らせる威圧感が凄い!黙れ!
前作に引き続きジョーイ・デフランセスコさんも活躍していますが
今回はヴァン単独名義のためか、ジャズよりもリズム&ブルース色濃いです。
裏ジャケ表示、前作の1、2、3、4から、A、B、C、Dに変えてきましたが、でかっ!

 ThreeChordsAndTheTruth.jpg ThreeChordsAndTheTruthBack.jpg
 Van Morrison 「Three Chords & The Truth」 (2019)
 欧 Exile/Caroline International 0801664 (LP)


全14曲入り、見開きジャケの2枚組LP。これはイイ!
暫くジャズ〜リズム&ブルース色濃く、カバー曲多めの作品が続いたけれど
これはロック〜シンガー・ソングライター系の作品です。
裏ジャケの曲名表示もでかいのやめましたね。イイ感じ!

 LatestRecordProjectVolume1.jpg LatestRecordProjectVolume1Back.jpg
 Van Morrison 「Latest Record Project Volume 1」 (2021)
 チェコ Exile/BMG 538666250 (LP)


そしてこちらは3枚組LP、全28曲入り。3面開きジャケット&ブ厚いブックが
スリップ・ボックスに収納されるタイプの豪華な仕様・・・と思いきや
1ページに1曲、歌詞の載ったブックは写真とか絵とかいっさい無く、文字オンリー。
1ページに1曲なので、文字がかなりでかく、何だこれ?でかっ!
裏ジャケの文字の大きさも含め、老眼になった中高年リスナーへの配慮なの?

 WhatsItGonnaTake.jpg WhatsItGonnaTakeBack.jpg
 Van Morrison 「What's It Gonna Take?」 (2022)
 欧 Exile 00602445182299 (LP)


そして2022年の最新作、全15曲入り、2枚組LP、相変わらずの見開きジャケです。
レーベルがエグザイル単独になりましたが、実はこれ、けっこう重要かも。
ジャケットの絵の下半分に「WAKE UP」ってたくさん書かれていて
糸の出た指から逃げる男女・・・お前ら、操られているぞ!目を覚ませ!ってか?
裏ジャケの曲名表示はちょい大き目くらいで、まあ普通ですね。

・・・という事で、LPを並べて明らかにやり過ぎな事が判明しましたね。
しかし、古くから活動するベテランたちの2010年代、2020年代の作品なんて
聴いたらあれれ?なんて場合も多いけれど、ヴァンは今回並べた7枚のアルバム
どれも聴き始めたら最後、グイグイ引き込まれる魅力があり、やめられません!

また、2枚組は全部見開きジャケット、3枚組はケース入りである事も判明!
つまりレコード棚の収納を圧迫している元凶がヴァンである事もたった今判明!

ああ、見開きヤダなぁー、1枚物のシングル・ジャケがいいなぁー。
・・・なんて文句言っていると「黙れ!」と言われそう。
腹話術人形でさえ黙らせちゃう人だからねぇ。
 

2022年7月2日更新の表紙

しつこい!くどい!こと、またまた収納ピンチの話をしたいのだけど、いいかなー?

えっ?やっぱりダメですか?

・・・ですよねー。

そんな簡単に「いいともー」とならないのは知っています。
でもね、でもね、絶対に「いいともー」となる話があるのでちょっと聞いてくれますか?

何と!先日偶然「洗っていいとも」という店名のコインランドリーに遭遇したのです!
若いヤングに大人気のテレビ番組「笑っていいとも」をもじったと思われる
「洗っていいとも」なんて店名、中々思いつきません!最高にセンス良くないですか?

そんな最高にセンスの良いネーミングの「洗っていいとも」に偶然遭遇するなんて
こんな感動は滅多にないので、感動している間にもう一度問いかけてみます。
収納ピンチの話をしてもいいかなー?

えっ?えっ?ダメ?

やっぱりダメなんですか?

うーむ、どうしても「いいともー」がいただけないって!・・・怒ったぞ!プンプン!
もういいです!収納ピンチの話はもうしません!(怒)
逆に収納スペースに余裕がある話にしてやる!(怒)

で、余裕があるのは7インチ盤を収納しているスペースなのだけど
いくら余裕があるといっても、7インチだってバカスカ買っていたら
あっという間に収納ピンチになってきますよね。
なので7インチに関してもなるべく厚みの無い、薄い盤を選んで買わないとダメです。

僕の知る限り、最も盤が薄いのはペラッペラのフレキシ(ソノシート)なので
これからはフレキシを中心に買う方向性で行く宣言を、たった今したいと思います。
そして手元にはこんな凄いフレキシがありましたー。

AnotherSunnyDay.jpg AnotherSunnyDayDisc.jpg
b-flower/The Laundries 「Another Sunny Day/I Call Your Name」 (2018)
日 Seeds Records Flexi 001 (7'Flexi)


名曲2連発の凄いフレキシとはこの事だ!こと
ビー・フラワー「Another Sunny Day」、ランドリーズ「I Call Your Name」を収録した1枚。

こちら、過去何度も登場していて、毎回同じ事を言っていますが、また言っておくと
「Another Sunny Day」はアルバム収録ヴァージョンとは違うショート・ヴァージョン。
「I Call Your Name」はゲスト・ヴォーカルで小林しのちゃんが途中から登場して
しのちゃんが歌い出した瞬間、萌えて、とろけて、スパークしてズババババーン!

33回転、ダウンロード・コード付き、今回はオレンジの盤の写真も載せてみました。
この盤は正方形ですが、フレキシには丸く切り抜かれているヤツもあります。

盤面に「MADE IN CZECH REPUBLIC」とあり、チェコで製造されたようですね。
あと、アナログ盤はポーランド製造も多いと聞きますね。
ただ「メイド・イン・チェコ」表記は僕の所有盤にもたまに見かけますが
「メイド・イン・ポーランド」って見かけないなぁ。ポーランド・プレスのヤツは
「メイド・イン・EU」とか「メイド・インEEC」などの表記になっているのかな?

で、もう1枚、こちらのフレキシも紹介します。これも凄いなぁ。

YouGrow.jpg
desksnail 「You/Grow」 (2021)
日 Galaxy Train gal-094 (7'Flexi)


デスクスネイル・・・詳しく知らないのですが、男性ひとりのプロジェクトのようです。

ギターとシンセと口笛と優し気なヴォーカルで、すっごく良い「You」。
ギターの弾き語りと優し気なヴォーカルで、すっごく良い「Grow」、両曲とも英語詞。
ジャケットの図柄も、出てくる音と雰囲気が合っていてとっても素敵ですねぇ。

ダウンロード・コード付きで、ダウンロードするとディスク収録の2曲の他
3曲目に「You」のファミコン・インスト・ヴァージョン(?)「You (LSDJ)」も
オマケで付いてきます。いやぁ、このファミコン・ヴァージョンもすっごく良いなぁ。

しかし、わたくし、フレキシ中心に買うぞ宣言してみたものの
そもそもフレキシ自体リリースが少ないし、特に今、買う予定の作品が無い・・・
という事で今後、フレキシはほぼ増えない事がたった今判明したので
やっぱり普通の7インチを中心に買うって事でいいかなー?

えっ?やっぱりダメ?

ダメなの?

くっそー、「いいともー」いただけないので怒ったぞ!プンプン!
せっかく「洗っていいとも」に遭遇した驚愕のエピソードを披露したのに!(怒)
こうなったらもう「笑っていいとも」関連のエピソードは教えてあげません!(怒)

まあ、その代わり「笑っていいとも」の前番組「笑ってる場合ですよ」の
エピソードを披露しちゃおうかな。驚愕のエピソード、遂に出るかな?次回を待て!
 

2022年6月4日更新の表紙

またかよ!しつこい!こと、収納がピンチの話をしたいのだけど、いいかなー?

えっ?ダメですか?

・・・ですよねー。

そりゃー何でもかんでも「いいともー」とはいかないですよねー。
じゃあ仕方ない、収納ピンチの話はやめて、レコードの幅の話ならギリ、セーフですよね。

収納が大ピンチなので、安易にあれもこれも買ってはダメだとわかっています。
特に幅の太いヤツ・・・見開きジャケとかは買っちゃダメだし、ボックス物に至っては
どんな事があっても絶対に買っちゃダメだと、あれだけ思っていたのに・・・

あれ?何だこれ?ボックスだ!

何じゃこりゃー!

MisicExistsBox.jpg MisicExistsDisc5.jpg MisicExistsDisc5Back.jpg
Tenniscoats 「Music Exists Disc 5 + Box」 (2018)
日 Afterhours AH-137 (LP/2022)


何じゃこりゃー!と問われたら、それはテニスコーツのミュージック・イグジスツ。
ディスク5を購入したら、強制的にボックスも付いてきて、収納がスーパー大ピンチ!
ボックスの幅は約3センチもあるよ!何じゃこりゃー!置くところありません!

このディスク5は2018年にCDリリース、LPは2020年にドイツ盤がリリース済みでしたが
2022年3月に日本流通盤LPが登場したので、焦って、走って、買ったのです。
CD、LPともディスク5だけの販売は無く、強制的にボックスが付いてくるタイプです。
(LPにはポスターも付いてくるよ!わーい!わーい!)

なお、一部サイト情報ではダウンロード・コード付きとなっていましたが
日頃の行いが悪いせいなのか、僕の購入したヤツには付いていませんでした。
また、僕が購入した「ディスク5&ボックス」の他「ディスク1〜5&ボックス」もあります。

強制的にボックスが付いてきたので、仕方ない、今まで買い集めたディスク1〜4を
そっとボックスに収納してみたら、そうか!これで5枚コンプリートだ!ウハウハー!

 
Tenniscoats 「Music Exists Disc 1」 (2015)
日 Afterhours AH-133 (LP/2016)


ディスク1は2015年にCDでリリースされ、2016年にLPが出ました。
劇的に素晴らしく、そして哀しくて、聴くと倒れるレベルのA2「光輪」も絶賛収録中!

 
Tenniscoats 「Music Exists Disc 2」 (2015)
日 Afterhours AH-134 (LP/2016)


ディスク2も2015年にCDでリリース、2016年にLPが出たタイプです。
素晴らしい!としか言いようが無い素晴らしさ。素晴らしい!

 
Tenniscoats 「Music Exists Disc 3」 (2016)
日 Afterhours AH-135 (LP/2017)


ディスク3はスウェーデンのグループ、Tapeと一緒に作った作品。
CDは2016年リリース、LPは2017年リリースです。

 
Tenniscoats 「Music Exists Disc 4」 (2016)
日 Afterhours AH-136 (LP/2018)


ディスク4は2016年にCDリリース、2018年にLPが出ました。
劇的に素晴らしく、そして懐かしくて、聴くと倒れるレベルのA3「月の音」も絶賛収録中!

てな訳で、幅が約3センチのボックスが来てしまい、収納がスーパー大ピンチのため
もう、どんな凄い作品がリリースされても絶対に買わないぞ!と心に決めたのです。

・・・と思ったら、何と!今度は2012年作「パパズ・イヤー」が2022年5月にアナログ化!
2枚組仕様、ボーナス曲2曲追加、ダウンロード・コード付き!凄いぞ!やったね!

PapasEar.jpg PapasEarBack.jpg
Tenniscoats 「Papa's Ear」 (2012)
独 Morr Music 184 (LP/2022)


絶対に買わないと決めていたのに、あれ?何じゃこりゃー!手元にあるのですけど。
でもね、でもね、これ、2枚組だけど、シングル・ジャケットですよ!
見開きジャケットじゃないから全然幅をとらないしギリ、セーフだと思いませんか?

なお、「パパズ・イヤー」の収録曲は何曲か、「ときのうた」というアルバムにも
別ヴァージョンが入っています。こちらは1枚物ですが見開きジャケットで幅が太いね!

Tokinouta.jpg TokinoutaBack.jpg
テニスコーツ 「ときのうた」 (2011)
日 円盤 12EB-104 (LP/2013)


「ときのうた」こそ、テニスコーツの第1位!(最近の自分チャート)
CDは2011年リリース、LP化は2013年で、確かCDの方が曲数が多かったような・・・。

そして「パパズ・イヤー」の帯には今後のリリース情報があり
何と!遂に!「タンタン・テラピー」(2007)が2022年中に再発される模様!
当然アナログ盤も出るだろうけど、収納が大ピンチなので
絶対に買わない事にしました。絶対に買・い・ま・せ・ん!

でも「タンタン・テラピー」だよ。
もう一度言います、「タンタン・テラピー」ですよ!
そんなの普通に買うでしょ?

じゃあ、聞きます。買ってもいいかなー?

えっ?ダメですか?

・・・ですよねー。

で、ダメって言われたら買わないのかって?

うーん、それは難しい問題ではあるけれど、今回、収納ピンチの話はしない約束で
実際は収納ピンチの話をしていて、全然バレずに乗り切っていますからねぇ。

つまり、買うのダメ!と言われてもバレないように乗り切って買えばいい訳で
何とかバレないようにギリ、セーフで買います!
 

2022年5月21日更新の表紙

また、レコード・ストア・デイの話をしてもいいかなー?

いいともー!

・・・はい、という事で、別にレコード・ストア・デイに限った話ではなくて
またかよ!しつこい!こと、レコードの価格の話なのだけど、いいかなー?

いいともー!

・・・はい、という事で、レコード・ストア・デイの作品をウェブでチェックしていたら
エブリシング・バット・ザ・ガールの12インチ・シングル「Night And Day」が
約3500〜5000円超の値付けがされていて、びっくりして腰を抜かした訳です。
輸入盤なので、店によって価格がだいぶ違うけれど、5000円超えって!

そりゃー、世界の様々な問題でコストは上がっているだろうし、為替の影響もあるし
・・・にしても、A面1曲、B面2曲、全3曲入りの12インチ・シングルが5000円とは!
こんな値付けが頻発すると、この価格が普通になってしまいます。危険です!

例えば2枚組LPで、6600円のヤツとか最近見かける訳ですが
1枚3000円プラス税で3300円、それが2枚だから倍の6600円。
2枚入っているんだから、別に高額じゃないでしょ?別に普通でしょ?
高いと思うなら別に買わなくていいよ、これが普通なんだから。
・・・みたいな状況になってきていませんか?危険です!

まあ、文句は言ってみたものの、実際は「Night And Day」の12インチ盤も
6600円の2枚組LPも買っていないし、この価格じゃこれからも絶対買いませんよ!
でも、もしあの人の作品だったら、大喜びで買っちゃうかも。
買ってもいかなー?

いいともー!

・・・はい、という事で、僕の手元にあるエブリシング・バット・ザ・ガールの
デビュー・シングル「Night And Day」は12インチではなく大昔に購入した7インチ盤。
今回はこれを聴いて、差し迫った危険を回避します。
なお、この7インチ盤も今回の高額12インチ盤と同様に、A面「Night And Day」
B面「Feeling Dizzy」「On My Mind」の全3曲入りになっています。

NightAndDay.jpg NightAndDayBack.jpg
Everything But The Girl 「Night And Day」 (1982)
仏 Cherry Red Records Cherry 37 (7")


チェリー・レッドはイギリスのレーベルだけど
盤面に「Made In France」とあるのでフランス盤扱いにしました。

そしてレコード棚の「Night And Day」の隣に、これもあったので聴きました。
エブリシング・バット・ザ・ガールの女性の方、トレイシー・ソーンさんです。
大昔に購入した両A面扱いのデビュー・シングルで、「Plain Sailing」は
アルバム「A Distant Shore」に収録されているのとは別ヴァージョン。
もう片面のモノクローム・セットのカバー「Goodbye Joe」はアルバム未収録。
これも盤面に「Made In France」とあるのでフランス盤扱いです。

 
Tracey Thorn 「Plain Sailing/Goodbye Joe」 (1982)
仏 Cherry Red Records Cherry 53 (7")


しかし、手元にあった盤を聴いてみたけど、そういう事ではないのも知っています。
アイテムとして欲しい、持っていて嬉しい、自慢したいとか、色々ありますよ。
・・・だから文句はあってもやっぱり買う人は買うのです。

まあ、さすがに5000円超えの12インチ・シングルは絶対に買いませんけどね。
でも、もしあの人の作品だったら、大喜びで買っちゃうかも。
買ってもいかなー?

いいともー!
 

2022年4月24日更新の表紙

「この最後の1枚は俺が先に掴んだ!」

「いや、掴んだのはお前かも知れないが、先に触ったのは俺だ!」

「何、無茶苦茶な事言っているんだ、このジジイ!これは俺のだ!」

「いや、俺が先に触ったんだ!離せ、ジジイ!」

「おい、引っ張るな!これは俺が買う、離せ、ジジイ!」

・・・と、お互いジジイ呼ばわりして両側から激しく引っ張りあった挙句
真ん中からビリビリビリー!ウギャー!ジャケットが破れたぁー!

そこに登場したジェントルマンのジジイ。

「まあ、まあ、お2人さん、わたしは3分前に同じ作品、2枚買ったので
もし良かったら、どちらかに1枚お譲りしますよ。
ああ、元の価格は3千5百円でしたね。
すでにプレミアがついているので、ほんの10倍になりますが
3万5千円でお譲りしますよ、どうですか?」

「下さい!」

「下さい!」

「いや、俺が買う!お前には買わせん!このジジイ!」

「いや、俺が買う!お前には絶対買わせん!このジジイがぁ!」

・・・と、いつまでもいつまでも、お互いにジジイ呼ばわりする2人なのでした。
めでたし、めでたし・・・な、訳ないよ!
めでたくも何ともないぜ!こと、レコード・ストア・デイでの話。

レコード・ストア・デイというのは実店舗でしか買えないルールになっていて
(毎回ルールが違って、今回、2022年4月23日は翌日からネット販売も解禁)
どうしてもあのレコードが欲しい!という、狂ったマニアの方々は
必死になって鬼の形相でレコード・ストア・デイ当日、実店舗へ向かう訳です。

とにかくみんな必死、鬼の形相でレコードをサクサクする訳で
満身創痍の貴乃花が武蔵丸を上手投げでブン投げて優勝を決めた時の
あの鬼の形相を思わせる鬼の形相で、皆さんサクサクやっているのですよね。

あ、実はわたくし、レコード・ストア・デイ当日に実店舗に行った事は無かったです。
こんな感じで楽しそうに争奪戦が繰り広げられるのかなぁーという
勝手な想像で書いてしまいました・・・関係者の皆様、申し訳ございませんでした。

で、2022年4月23日のレコード・ストア・デイ当日は吉祥寺に用事があったので
用を済ませた帰り、HMVのアナログ専門店を覗いてみました。初の当日実店舗です。
開店直後では無く、午後に行ったので、鬼の形相でレコードをサクサクする人もおらず
レコード・ストア・デイ名物の争奪戦を見る事も、巻き込まれる事もできず・・・
店内はとっても穏やかな感じでした。

そしてスコティッシュ・バンド、カメラ・オブスキューラのLPを購入。
夕方近くだったというのに、普通に数枚は残っていました。
 
MakingMoney.jpg MakingMoneyBack.jpg
Camera Obscura 「Making Money (4AD B-Sides & Rarities)」 (2022)
米 4AD 4AD0462LPE (LP)


第197号 2021/10/12 思い出のカメラ・オブスキューラ
シングルB面曲やアルバム未収録曲で構成された作品を出して欲しいと書いたら
本当に出ました!僕の発言なんか影響していないだろうけれど、言ってみるモンです。
編集盤だけど、内容バツグン!で1枚のアルバムとしての完成度も高いです。

故キャリー・ランダーさんが表にでっかくドーン!の切り絵ジャケットも素敵過ぎて
泣きそうになる訳ですが、クレジットを見るとこれはトモエ・イシダさんという方の絵で
日本の方なのでしょうか?有名な方なのかどうか、詳しくないのですが
面出しで並んでいたレコード・ストア・デイのアイテムの中でも
勝新太郎と、このキャリー・ランダーさんの切り絵が最も目立っていましたね。

面出しで置いてあった1枚を最初に手に持ち、その後ボックスの方もサクサクやったら
あれ?価格が違うのが出てきた、面出しは3519円、ボックスにあったのは3190円!
当然、ボックスの方にあった3190円のヤツを購入しましたよ。値付け、間違えた?
ああ、またひとつ、カメラ・オブスキューラの思い出・・・購入エピソードが増えました。

アルバム・タイトルが「メイキング・マネー」なモンで
「元々ある音源で編集盤を作って金を稼いで、ウハウハー!」的ですが
そうではなくて「メイキング・マネー」という曲がA面1曲目に収録されていますよー。
 
MakingMoneyPriceSticker.jpg
 

2022年4月6日更新の表紙

天気予報で「雨が降るかも、いや、降らないかも」と言っていたので
しっかりと折りたたみ傘をカバンに入れて出かけたのですよ。

・・・あ、降ってきましたねぇ。
仕方ない、傘を差すか・・・いや、待てよ?
もし傘を差したら、傘が濡れちゃうじゃないですか!
ほら、濡れた傘を持ち歩くと、体に触れて、カバンも服も濡れてイヤーな感じだし
とにかく濡れた傘なんか持っていると、あれやこれや色々と面倒でいけません。

そうなんです、もうお気付きかとは思いますが
わたくし、傘が濡れるのがイヤでイヤで仕方なくてねぇ。

傘が濡れるのがイヤでイヤで仕方ないので、弱い雨の場合は傘を差さず
猛ダッシュで駆け抜ける作戦でやっています。

もう少し降っている場合は、建物のひさし部分や街路樹の下などを上手く渡り歩いて
猛ダッシュ&渡り歩きの併用で目的地までたどり着く作戦でやっています。

問題はザーザー降りの場合で、建物のひさし部分にいる時は良いけれども
移動する時はさすがに猛ダッシュしても効果が無いですよね。

小雨になるまで移動しないというのもありますが、そんなに待ってもいられないし
もう、傘が濡れるくらいなら、傘など差さずにズブ濡れになってもいいかな・・・

とにかくそれ位、傘が濡れるのがイヤでイヤで仕方ないのです。
そのくせ、降るかどうか微妙な日は、折りたたみ傘を用意してしまうというダメっぷり。
ズブ濡れになってもいいなら、最初から傘など用意しなければいいのにね!

まあ、ザーザー降りの時はそりゃー傘は差しますよ!
それでも傘が濡れるのがイヤでイヤで仕方ない気持ちは抑えられず。

どうしてこんなにイヤなんだろう、何か傘に関するトラウマがあるのかな?
などと考えながら聴いているのはこちら、はい、アンブレラ・マーチですね。
ジャケットの傘のスタンプの図柄も素敵だし、出てくる音もとっても素敵ですよ!
 
PolkaDotPuddle.jpg
 
Umbrella March 「Polka-Dot Puddle」 (2016)
日 no label/no number (CD)


アンブレラ・マーチは女性ヴォーカルのギター・ポップ。
ガチャガチャとしたアノラック系では無くて
しっかりとアレンジされたサウンドです。
といっても、そこまでカチッとはしていなくて
バンド感が出ていて凄く良いですよ!
全7曲で、収録時間も短いけれど
おかげで、無駄な曲、捨て曲というのもありません。
 
こんなフレーズが聴きたい!と皆が思っている、ネオアコ・マナーに沿った
ギター・サウンドがたっぷり。また、全編に入るキーボードもかなり効いています。
そして英語で歌っているのにフランス語に聴こえるナチュラルで可憐なヴォーカル!
ああ、とにかく全曲素晴らしくて、かなり頻繁に聴いている愛聴盤でもあります。

封筒タイプのジャケットを開けるとディスクと訳詞のカードが入っています。
歌詞は全部英語ですが、英詞は載っておらず、日本語の訳詞のみ載っていて
訳詞に目を通すと、1曲目の「An Ordinary Man」は・・・ふむふむ
いきなり「彼女は雨宿りをしている」なんて詞じゃないですか!

雨宿り!つまり、傘を差さないって事です。これは偉い!
やはりアンブレラ・マーチというバンド名だけあって
傘が濡れるのがイヤでイヤで仕方ない気持ちが僕と一緒のレベル!
・・・なんて事は無いですよ!傘が濡れるのがイヤな変なヤツは僕だけです。

なおこのCDは、下北沢のモナ・レコード、高円寺のディスク・ブルーベリーで
扱っていた模様ですが、現在(2022年4月)は在庫があるかどうか知りません。

バンド自体は最近は活動をしていないようですが
もっともっと他の曲も聴きたいので、もし録音されている音源が存在するのなら
何らかのかたちで発表して欲しいですね。

そんな音源がもしどこかで入手できるのであれば、ザーザー降りであっても
傘も差さずに、ありえない位の猛ダッシュ作戦でゲットしに行きます。
そんなの当然です。だって傘が濡れるのがイヤでイヤで仕方ないんだもん!
 

2022年3月17日更新の表紙

元ゴーキーズ・ザイゴティック・マンキ(!)、現ティーンエイジ・ファンクラブ(!)で
凄い、凄いよ!こと、エイロス・チャイルズが2021年末にカバー・アルバムを発表!

全11曲で、ピアノの弾き語り9曲、ギター弾き語り1曲、ハーモニウム弾き語り1曲。
本当にシンプルな弾き語り作品のため、デモっぽい感じもあるけど、選曲が素晴らしい!

ケヴィン・エアーズ、バート・ヤンシュ、ジュディ・シル、エレクトリック・ライト・オーケストラ
コリン・ブランストーン、アイドル・レース、ハニーバス、デューク・エリントン
ジュリアン・コープ、モット・ザ・フープル、シド・バレットをカバー!
ほーら、こうやって名前を並べただけでも、かなり興奮できるでしょ?

しかし、元曲は聴いた事がある曲ばっかりのはずだけど
最初聴いて、あ、あの曲だ!とわかったのはジュディ・シルの「Lady-O」と
ハニーバスの「Do I Still Figure In Your Life」だけでしたー。
自分、曲、覚えていません!自分、ヒドいね!

そして1970年代前半のシンガー・ソングライター作品を思わせるジャケットも素敵です。
まあ、ジャケットが素敵とか言っていますが、実物のLPが手元にある訳ではありません。
だってこのアルバム、ダウンロード・アルバムなのでしたー。
 
BlamingItAllOnLove.jpg
 
Euros Childs 「Blaming It All On Love」 (2021)
英 National Elf NEDD015 (download)


彼は2010年頃からNational Elf Libraryというサイトで
ダウンロード・アルバムを連発。
1年に1作くらいは出しているんじゃないかな?
ちゃんとカウントしていないけど、2010〜2021年の間に
10作以上は発表しているはずです。
 
今までの作品、わたくし、全部ダウンロードしていますが、だいたい1〜2回聴いて
その後はご存知放置プレイ。申し訳ない!とは思いますが、内容が・・・ね。
そんな中、今回のカバー・アルバムは、久々に繰り返して聴いた作品なのでした。

このアルバムの中でも、特にわたくしはこれ、ハニーバスのカバー
「Do I Still Figure In Your Life」のピアノ弾き語りが素晴らしい事になっております。
この曲はジョー・コッカーもカバーしているけど、ソウルフルに歌い上げる
ジョー・コッカーの暑苦しいロック・ヴォーカル・ヴァージョンとは違って
エイロスは優し気に、耳元で語りかけるように歌いますよー。

え?ジョー・コッカーのアルバム?もちろん1枚も持っていません。
代わりにこちらのヴァージョンはいかがでしょう?この人も優し気なヴォーカルだね!
 
SomeDaysYouEatTheBear.jpg
 
Ian Matthews 「Some Days You Eat The Bear
And Some Days The Bear Eats You」 (1974)

米 Elektra Records EKS-75078 (LP)


はい、「Do I Still Figure In Your Life」は
イアン・マシューズもカバーしております。
イアン・マシューズといえば、言わずと知れた
元フェアポート・コンヴェンション
元マシューズ・サザン・コンフォート
元プレインソングですね。
 
・・・と、1974年のこのアルバムに至る迄、マシューズさんは
ソロ作品も発表しながらこれだけのグループ活動もしていて大忙し。
1970年代前半の彼は多作、いつ寝ているんだ状態、そしてどれも素晴らしい!

しかし、このアルバム、A1がトム・ウェイツの「Ol' 55」のカバーで
A2はクレイジー・ホースのカバー「I Don't Wanna Talk About It」ですからね!
アルバム冒頭から、ヤバいくらいの絶対的な名曲2連発で、凄い、凄いよ!
そして仕上げのB2「Do I Still Figure In Your Life」の絶品ヴァージョンですよ!
聴いたら完全にヤられる事確定の名盤とはこの事です!
 
IntoYourEarsPlus.jpg
 
Pete Dello And Friends 「Into Your Ears」 (1971)
英 See For Miles Records SEE 257 (LP/1989)


そして作者本人ヴァージョンも聴きます。
ピート・デロ唯一のこのアルバムにも
「Do I Still Figure In Your Life」は収録されています。
ハニーバス・ヴァージョンとそれ程変わらないアレンジで
ピート・デロのヴォーカルはちょっと情けない感じ。
このヴォーカルがまた良いんだ。
 
手元にあるこのLPはボーナス4曲が追加されて「Into Your Ears...Plus」
というタイトルで出た、See For Miles盤です。(See For Miles、懐かしい・・・)

なお本家のハニーバス・ヴァージョンは曲タイトルがちょっと違って
「(Do I Figure) In Your Life」となっています。
ハニーバスではレイ・ケーンがヴォーカルなのかな?

ところで、エイロス・チャイルズは「エイロス」が正しい発音で合っていると思うのですが
「ユーロス」と表記されている場合もありますね。それも個人の勝手な発信ではなく
ちゃんとしたショップとか、ちゃんとした音楽サイトでの「ユーロス」表記です。
彼は最初に登場した時から長い事「エイロス」だったのに
いつからか「ユーロス」も出てきました。混乱するので、どちらかに統一してもらいたい。

あ、「ゲイリー・ムーア」と「ギャリー・モー」の統一ですか?
これは字面だけ見ていると同一人物とは思えない程面白いので・・・
逆に統一しなくていいです。
 

2022年3月1日更新の表紙

「アルシンドになっちゃうよ!」

・・・どう?似てるでしょ?

えっ?そんなに似ていますか?照れるなぁ。

あ、もうお気付きかとは思いますが、わたくし長年、ものまねは
「アルシンドになっちゃうよ!」一本でやらせていただいています。

アルシンドさんの活躍を知らない、若くてヤングなヤング世代に対しても
「アルシンドになっちゃうよ!」一本でやらせていただいていて
何なのそれ?何言ってんの?状態になって、淀んだ空気が流れても
お構いなしに「アルシンドになっちゃうよ!」一本でやらせていただいています。

ずーっと同じものまね一本で折れずにやり続ける事は中々難しいけれど
それでも長年耐え忍んで「アルシンドになっちゃうよ!」一本でやっていたので
そりゃーもう似ているに決まっていますよね!(自分談)

ん?・・・似ている?
そうだ!似ているといえば、イギリスのヤングな新人バンド
ラザムスの1stLPの歌詞カードにこんな写真がありました。
 
HowBeautifulLifeCanBeLyricSheet.jpg
 
これ、これ。

メンバー全員で無理矢理自転車に乗る芸風・・・
あのバンドに芸風が似ている!と思って
確認したらやっぱり似ていました。
 
TrainsBoatsAndPlanesLyricSheet.jpg
 
似ているのはこちらです。
アイルランドのフランク&ウォルターズ。
1992年の1stLPからの写真です。

みんなで無理矢理、カート(?)に乗っています。
楽しそうに乗っている芸風がラザムスにそっくり!
 
狭い面積の部分に無理矢理乗っちゃう芸風も似ていますが
レコード盤に針を落としてみると、胸に突き刺さるグッド・メロディーと
フレンドリーな雰囲気のバンド・サウンドがまた似ていますねぇ。

・・・という事でずっと欲しかったラザムスのLPをやっと購入したのです。
今までシャインマスカット級の高級品価格のヤツしか見かけなかったけど
この前やっと3000円台前半のヤツを発見したので、えいっ!と購入しました。

本当はアコースティック・ヴァージョンも収録した2枚組LPが欲しかったけど
そちらはフルーツの王様ドリアン級の高級セレブ価格なので涙を流しながら断念。

1枚物と2枚組はジャケットの図柄も違い、マニア心をくすぐりまくりますね。
で、1枚物LPのジャケットはこちらです。ダウンロード・コード付きでした。
 
HowBeautifulLifeCanBe.jpg
 
The Lathums 「How Beautiful Life Can Be」 (2021)
欧 Island Records 3830588 (LP)


はい、表ジャケでもポールの上に乗っています。
徹底して狭い面積の場所に乗る芸風・・・
良い子は真似しちゃダメだよ!
タイトルだけでも泣けちゃう表題曲とか
もう本当に素晴らし過ぎなので
聴いておかないといけませんね。
 
そしてフランク&ウォルターズのジャケットはこちら。凄い名盤です。
 
TrainsBoatsAndPlanes.jpg
 
The Frank And Walters
「Trains, Boats And Planes」 (1992)

英 Setanta/Go! Discs 8280369-1 (LP)


ヤバいくらいに良い曲満載のこの1st
第73号 2003/8/6で紹介しています。

おーい、近年のアナログ化ブームの皆さーん!
2ndはアナログ化しないのですかー?
 
あと、ラザムスの放つ雰囲気はハウスマーティンズにも似ていますね。
これは1stアルバム。こちらも凄い名盤です。
 
London0Hull4.jpg
 
The Housemartins 「London 0 Hull 4」 (1986)
英 Go! Discs AGOLP 7 (LP)


ラザムスのアルバムを聴いていると
フランク&ウォルターズ、ハウスマーティンズの他
スカの曲もあったりしてマッドネスも思わせます。
(どれも例えが古すぎて、申し訳ないですー。)
どのバンドもフレンドリーで楽し気な雰囲気があり
でも、ほろっと泣かせちゃうという・・・
ラザムスもそんなタイプのバンドなのです。
 
しかし、ラザムスは若くてヤングなヤング世代なのでまだ大丈夫だろうけど
フランク&ウォルターズ、ハウスマーティンズのメンバー共に
もうけっこういい年齢なので、髪の毛が薄くなっていないか、ちょっと心配・・・

そんな彼らには、このものまねを贈りたいと思います。

「アルシンドになっちゃうよ!」

長年これ一本でやっているから当然だけど
やっぱり、似ているわぁー。(自分談)
 

2022年2月19日更新の表紙

プッシュ!プッシュ!

そして、プッシュ!プッシュ!

・・・あ、もうお気付きかとは思いますが、わたくし元大関の
小錦八十吉ばりにプッシュ!プッシュ!するタイプです。

もちろん小錦八十吉のような突っ張りでプッシュ!プッシュ!押し出しで白星!
とかでは無くて、好きな曲やアルバムを何度もしつこくプッシュするタイプです。

まあ、これは仕方無い事ではありますが、リリース時にはけっこう話題になっても
暫く経つと話題は次の作品へ移ってしまい、旧作は忘られがちになるので
定期的に小錦八十吉ばりにプッシュ!プッシュ!して思い出すようにするのです。

では今回、小錦八十吉ばりにプッシュ!プッシュ!するのはこちら!
 
SplitEPSeriesVol3.jpg
 
「Blue-Very Label Split EP Series Vol.3」 (2020)
日 blue-very label blvd-010 (cassette)

Side A: Ivory Past
A1 .In The Holy Time
A2 Clouds Over The Sky
A3 The World Is
 Side B: Shino Kobayashi
 B1 Forget Me Not (blue-very version)
 B2 Large Gate
 B3 A Kind Of Eden
ジャジャーン!
A面にアイボリー・パスト、B面に小林しのちゃんを収録したカセット・テープです。

そう、またもやの、小林しのちゃんの登場ですが、そりゃー登場して当たり前。
だって、菊川怜が「ハズキルーペ、だーい好き!」と言うのと
まったく同じテンションで「しのちゃん、だーい好き!」ですからね!
  
しかしこちら、マニア以外は買いません!こと、カセット・テープ作品のため
本当にマニアしか買っていないし、聴いていないのだと思われます。
ただ出てくる音は、マニアだけが聴いているなんて勿体ない素晴らしさ!

アイボリー・パスト、小林しのちゃん共に、気合い入ってます!な入魂の1本で
もはや、カセット・テープだからという理由で買わない、聴かない、というのは
許されないレベルで小錦八十吉ばりに迫力のプッシュ!プッシュ!です。
ダウンロード付きなので、カセット再生オーディオが無くても聴けるしね!

アイボリー・パストは、初期サラ・レコードの如くの瑞々しい響きで
ネオアコ〜ギター・ポップ・ファンなら、うおぉー!と唸りを上げるナイスな音。
アイボリー・パストの岡さんはスロッピー・ジョーというバンドもやっていますね。

小林しのちゃんは、彼女にしてはちょっと異色なかっこいいロック・サウンドで迫り
オーキッズのカバーB3はしのちゃんの可愛らしい歌声が幾重にも複雑に重なり
モゴモゴ何を言っているかわからない男性コーラスも絡み、これがいいんだ!

聴けば、なるほど!そうか!これは本当に最高だ!となるはずなので
ユーチューブとかバンドキャンプなどで試聴してみるのもいいかも。
あと、2020年4月11日に更新した表紙でも色々と書いています。

はい、という事で、小錦八十吉ばりにプッシュ!プッシュ!しました。
しかし、これだけ小錦八十吉ばりにプッシュ!プッシュ!と言っておきながら
自身もミュージシャンである小錦さんの作品を紹介しないのはいかがなものか!

ただ、小錦さんは引退後にCDリリースしたから、ちょっとジャンルが違うかな。
ジャンル?・・・そう、正しいジャンルは現役時代にレコードを出した人の事で
あの頃は、力士、野球選手、プロレスラーなど、スポーツ選手は全員
現役時代にレコード出していました。スポーツ選手全員ですよ!
・・・本当は全員じゃないけど、全員か?と思えるほどリリースされていたよね。
 

2022年1月26日更新の表紙

もうお気付きかとは思いますが、わたくし「落書き、だーい好き」です。
当然、菊川怜が「ハズキルーペ、だーい好き」と言うのと
まったく同じテンションで「落書き、だーい好き」なのです。

だってほら、新学年になって教科書をもらって最初にする事といえば
全教科書、全ページの人物写真への落書きじゃないですか!

新クラスで友達もいなくて不安だけど、隣の席の彼が落書きに気付いて
ええぇ!新学期早々もう全ページの落書きが済んでいるなんて
アイツ凄ぇ!と噂になり、一躍クラスの人気者!
女子にも噂が広がり、付き合って下さい!だとさ!
まあ、どうしてもって言うなら、付き合ってあげてもいいけど。

・・・という妄想をしていた学校時代も終わってしまいました。
今は教科書も無いので、仕方なく古新聞への落書きをしています。
仕事場で、古新聞を使う事があるので、ストックされていまして
時間を見つけてはせっせと人物写真に落書きしているのです。

最近は、悪人顔になるように落書きするのがブームで
あの綺麗な女優さんも、あのかっこいいスポーツ選手も
どのページを開いても全員悪人顔になっていて、もうワクワクしますね。
元々悪人顔のあの政治家などは、極悪人顔に仕上げてあげていますよ。

で、その落書きされた古新聞を、何人かが手に取ったのですが
気付いているのか、気付いていないのか、無反応なのです。
あれだけ悪人顔、極悪人顔が並んでいるのだから
爆笑のひとつくらいしろよ!と思うのだけど
落書きのレベルが低くて、まったく面白く無いのかも知れません。
もっと面白くて、大爆笑がおきるレベルの落書きを考えないとダメだね。

じゃあ、落書きジャケットでお馴染み、ローリング・ストーンズの名盤
「ベガーズ・バンケット」を聴いて、次の落書きの構想を練ります!
 
BeggarsBanquet.jpg
 
The Rolling Stones 「Beggars Banquet」 (1968)
欧 Abkco Records 882330-1 (LP/2003)


こちら、激・かっこいい「悪魔を憐れむ歌」も
A1に絶賛収録中のロック名盤ですが
全体はアコースティックな響きで
ブルースやカントリー色が強い作品です。
そのどれもがユルいのにスリリング!で
ストーンズだから出せる音でしょうか。
この感じ、すっごくイイですよね。
 
つまり「次の曲はボブ・ディランでライク・ア・ローリング・ストーンズです」と
ラジオDJがずっこける事を言っても、許せるレベルにユルくてスリリング!
・・・って、もはや例えが、何の事だか分かりませんね。

そして本当は古新聞なんかじゃなくて、レコード・ジャケットに落書きしたら
確実に大爆笑もおきるし、クラスの人気者にもなるし、彼女もできます。
そんな、良い事だらけのレコード・ジャケットへの落書きだけど
大事なレコードに落書きをする勇気はまだ無い・・・うーん、無理かも。

そんなレベルじゃ、菊川怜が「ハズキルーペ、だーい好き」と言うのと
まったく同じテンションで「落書き、だーい好き」なんて言えないよなぁ。
・・・もう一度、落書きの基礎からやり直してきます!
 

2022年1月11日更新の表紙

もうお気付きかとは思いますが、わたくし「ド素人」です。

どこら辺が「ド素人」かというと、とりあえずレコードをたくさん並べてウハウハして
レビューのようなものを書いてウハウハしていますが、まあ、内容が薄い!

よく拝見させていただいている音楽系サイトやSNSでの文章を読むと
皆さん、聴いている音楽も幅広いし、知識も深く、考察も鋭くて
ああ、凄いなぁ、詳しいなぁ・・・と、自分が「ド素人」である事を再認識します。

そんな考察の鋭い皆さんって、やっぱりアレですか?
1回聴いただけでササッと色々な事を書けちゃうのですか?
SNS系の場合はスピードも大事なので、やっぱり、ササッと書くんだろうなぁ。
僕は1回聴いただけじゃ、何も書けないからなぁ。やっぱり「ド素人」だ・・・

そんな「ド素人」であるにもかかわらず、購入する枚数は年々少なくなる一方で
特に、若くてヤングな新人さんの作品などは、買う枚数が少ない、少ない。
やはり、若いヤングの音楽もちゃんと聴いて
ナウい音に触れていないと、考察は古くなりますよね。

そこで、「ド素人」から抜け出すきっかけとして
最近購入した中でも数少ない、若くてヤングな新人のナウいアルバムを
「ド素人」なりに頑張って、力をふり絞って、全知識を使った考察で
いつもの100倍くらい気合いを入れて紹介してみようと思います。

よし、「ド素人」から抜け出すぞ!エイ、エイ、オー!
 
TheWorldWithinOurBedrooms.jpg TheWorldWithinOurBedroomsBack.jpg
Drug Store Romeos 「The World Within Our Bedrooms」 (2021)
欧 Fiction Records DSRLP2 (LP)


男性2人、女性1人のイギリスの3人組、ドラッグ・ストア・ロメオズ!
ザ・キュアーでお馴染み!こと、フィクション・レコードからの1stアルバムです。

これはCDだと1枚のヤツを無理矢理2枚組にしたタイプのアナログ盤。
A、B、C面は4曲、D面3曲の全15曲で、2枚組でもギリギリ・オッケー・タイプです。

・・・と、曲数はオッケーだけど、短い曲が多く、収録時間的には1枚でいけそうで
2枚組でギリギリ・オッケー出るかどうか判定が微妙ですねぇ。

このグループはアルバム以前にも、配信で楽曲発表はしていたようですが
フィジカル・リリースはこれが最初!つまり、シングルのフィジカル・リリース無しで
アルバム・デビューという事になり、今どきのリリース形態を感じます。

で、最近のLPの傾向としてカラー盤と通常盤が存在するヤツがありますが
これもそのタイプで、カラー盤と通常のブラック盤がありました。
硬派な僕はチャラチャラしたカラー盤などには目もくれずブラック盤に決めました!
・・・いや、本当は、ブラック盤の方が価格が安かったので買っただけですけどね!

なお、このLPにはダウンロード・コードは付いていません。
当然、音楽配信のサブスクリプション・サービスでも聴けるので
デジタル音源が欲しい人は、そっちで何とかしなさいって事ですかね。
アルバム以前の配信曲の中には、アルバム未収録曲もあるので
そちらもチェックしないといけませんね。

・・・はい、という事で、いつもの100倍の気合いで書いたので
「今どきのリリース形態」とか「チャラチャラしたカラー盤」とか
プロフェッショナル・レベルの素晴らしいフレーズを連発する事に成功!
これで「ド素人」から一歩進んで「素人」くらいにはなれたかな?

・・・と思って、書いた文章をもう一度読み返してみたら
あれ?アルバムのサウンドについていっさい触れていない事が発覚!
これはいけません!でも、書き直すの面倒臭いから、このままでいいや!

・・・って、こんな事だから「ド素人」から抜け出せないんだよなぁ。

次は頑張るぞ!エイ、エイ、オー!
 

表紙へ戻る気満々だ!エイ、エイ、オー!

inserted by FC2 system